会社概要
- 【社 名】
-
株式会社 グラノ24K
- 【設立日】
-
1995年2月1日
- 【資本金】
-
5,000万円
- 【社員数】
-
社員 約100名 専属パート 約200名
- 【事業内容】
-
ウエディング・旅館・レストラン・ギフト・パン製造販売・果樹栽培・ハム・ソーセージ製造販売
- 【代表者】
-
小役丸秀一
- 【本 社】
-
遠賀郡岡垣町手野183
TEL 093-282-2226/FAX093-282-2263
Eメール:grano-soumu@budounoki.co.jp
※メールでのお返事には、3~4日のお時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
株式会社グラノ24K行動計画について
当社では、次世代育成支援対策推進法に基づき、スタッフの仕事と子育ての両立を図る為、一般事業主行動計画として、下記を実施しています。
企業理念
- お客様を世界一愛せる集団であり、仲間たちと一緒に夢を語りつづけられる企業であること。
- 私たちが存在する必要があると社会、地域の方々から思いつづけられる企業であること。
- スタッフの笑顔と幸せを最大の喜びとし、お客様に豊かなおもてなしの心を伝え続けられる企業であること。
コンセプト
- 食は生命を司る大切なものです。 そして食べることは大自然からの文化です。
私たちは安全、安心、豊かさをキーワードに、作ることに根ざした農業の6次産業化を推進します。 - 私たちは、自然にやさしい、人にやさしい農業を求め、生ごみひとつ無駄にしない循環型農業へと取り組んでいきます。
- 私たちは、いくつになっても働いていて欲しいという願いから、エイジレス企業を目指していきます。
- 私たちは、食べることを通して 「夢を抱きそれをカタチにして人に伝えることの素晴らしさ」 を追求します。
6次産業とは?
ぶどう園、農業の1次産業、岡垣で取れた農作物や魚介類を使って料理や加工品をつくる2次産業 それを提供するレストランや旅館という3次産業、これらを掛け合わせて農業の6次産業化と考えています。
沿革
直営店
1935年 | 八幡屋旅館 開店 |
1972年 | 別荘旅館久世 開店 |
1981年 | 有限会社八幡屋旅館 開設 |
1984年 | ぶどうの樹 開店 |
1988年 | ぶどう倶楽部 開店 |
1992年 | 久世を改装 野々庵と改名 |
1993年 | いちご倶楽部・仕出し味八万 開店 |
1994年 | ぶどうの樹 宗像ユリックス店 開店 |
1995年 | 株式会社グラノ24K 設立 ゆかいな果樹園 開園 |
1996年 | ぶどうの樹 ギフトハウス 開設 |
1997年 | 一般酒類小売業免許取(果実酒限定)取得 ソーセージ教室 開始 |
1998年 | 通信販売酒類小売業免許取得 優良申告法人表彰 |
2000年 | 農業法人 有限会社ゆうま 設立 |
2001年 | 八幡屋を改装 宿膳八幡屋 満海の湯 開店 一般酒類小売業免許(全酒類)取得 満海酒店 開店 黒崎井筒屋 野の葡萄 開店 |
2002年 | 黒崎井筒屋 はな萬万 開店 天神イムズ 野の葡萄 開店 |
2003年 | 黒崎井筒屋 花葡萄 開店 |
2004年 | セントシティ北九州 野の葡萄・海ぶどう・花葡萄・ぶどう工房・ぶどうの樹開店 イオンモール福岡ルクル 夢葡萄 開店 |
2005年 | 海鮮歌人閉店 鮨屋台リニューアルオープン キャメルブリッジ 開設 e-monoプラザインターネットショップ 開設 国際食肉加工品コンテスト「SUFFA」金・銀・銅賞受賞(ドイツ) |
2006年 | やさしいまごのて(イオンモール福岡ルクル店) 開店 |
2009年 | 野の食卓(天神 イムズ店)開店(3月~8月) 福岡県済生会八幡総合病院 職員食堂 開店 鉄板料理 杜の栖(もりのすみか) ぶどうの樹 開店 |
2010年 | 野の葡萄 博多菜彩DELI 開店 夢葡萄 イオンモール福岡ルクル店 閉店 |
2011年 | JR博多シティアミュプラザ10F に「ワインスタイルぶどうの樹」 開店 鉄板料理 杜の栖(もりのすみか) ぶどうの樹 閉店 |
2012年 | 天神パルコに、野の葡萄K300 開店(期間限定 9/4迄) |
2013年 | 4月 JR九州ホテル ブラッサム博多中央1Fに ごちそうダイニング ななつの花 開店 7月 八満食堂 開店 10月 福津市にぶどうの樹福津海岸通り (波の上のテラス マル・マーレ、ぶどうの樹 海のパンやさん、鮨屋台 海の彩、結婚式会場)をオープン |
2015年 | 10/1 博多リバレインモール1Fに焼肉処「葡萄苑」オープン 10/15 北九州市学研都市内に DELI&CAFE「野の食卓」オープン |
2016年 | 4/27 ワインバル「BONまるしゃん」オープン |
2017年 | 6/28 福津にブリオッシュ専門店「ニコ ビーチ」オープン 7月 グランピング福岡 海風と波の音 オープン |
2018年 | 2/9 西中州に「博多フレンチホルモンぶどうの樹」オープン 4月 グランピング福岡 新アネックス棟オープン 7/1 野の葡萄 大阪北浜店 オープン 8/27 静鉄ホテルプレジオ博多駅前 ビジネスホテル内朝食レストラン オープン 9/17 一木一草 オープン |
2019年 | 2/27 野の葡萄 大阪心斎橋店 オープン 4/13 野の葡萄 広島店 オープン 5/30 野の葡萄 ヴィアイン京都店 オープン 6/9 静鉄ホテルプレジオ烏丸御池内朝食レストラン オープン 7/26 ぶどうの樹 Conte(コンテ)小さな小さなケーキ屋さん オープン 8/23 静鉄ホテルプレジオ京都四条内朝食レストラン オープン 11/10 Cafe&BARぶどうの樹 オープン |
2020年 | 1/19 ダイワロイネットホテル博多冷泉にワインスタイルぶどうの樹 博多冷泉店 オープン 3/31 野の葡萄 黒崎店 閉店 9/22 花葡萄 小倉店 閉店 |
2021年 | 2/23 焼肉処「葡萄苑」閉店 6/4 ぶどうの樹 Conte(コンテ)2号店(オアシス店) オープン 8/31 野の葡萄イムズ店 閉店 |
野の葡萄の仲間たち(FC店)
2002年 | 5月 野の葡萄 大分店 開店 |
2003年 | 12月 野の葡萄 広島クレドパセーラ店 開店 |
2004年 | 9月 野の葡萄 鹿児島店 開店 10月 夢葡萄 イオンモール広島府中ソレイユ店 開店 10月 野の葡萄 イオンモール堺北花田プラウ店 開店 11月 野の葡萄 東急たまプラーザ店 開店 |
2005年 | 11月 野の葡萄 丸の内TOKIA店 開店 |
2006年 | 3月 野の葡萄 アリオ亀有店 開店 3月 野の葡萄 イオンモール川口キャラ店 開店 5月 野の葡萄 オリナス錦糸町店 開店 7月 野の葡萄 聖蹟桜ヶ丘S・C店 開店 9月 野の葡萄 聖蹟桜ヶ丘S・C店 開店 11月 野の葡萄 イオンモールむさし村山ミュー店 開店 |
2007年 | 3月 野の葡萄 ららぽーと横浜店 開店 5月 野の葡萄 ららぽーと横浜店 開店 10月 三越日本橋本店B1階 「野菜畑 ののぶどう」 開店 10月 野の葡萄 町田東急ツインズ店 開店 |
2008年 | 3月 花葡萄 アリオ鳳店 開店 |
2010年 | 3月 野の葡萄 たまプラーザ店 閉店 5月 野菜畑 ののぶどう 三越日本橋本店 閉店 |
2011年 | 8月 野の葡萄 沖縄カーゴス店 開店 |
2012年 | 2月 野の葡萄 アリオ亀有店 閉店 |
2014年 | 1月 花葡萄アリオ鳳店 閉店 5月 野の葡萄 聖蹟桜ヶ丘S・C店 閉店 |
2015年 | 4月 野の葡萄 道の駅クロスロードみつぎ店 開店 5月 夢葡萄 イオンモール川口前川店 閉店 8月 野の葡萄 イオンモール広島祇園店 開店 |
2016年 | 3月 野の葡萄 錦糸町店 閉店 5月 野の葡萄 イオンモールむさし村山ミュー店 閉店 |
2017年 | 1月 野の葡萄 イオンモール堺北花田店 閉店 3月 野の葡萄 イオン大日店 閉店 |
2018年 | 2月 野の葡萄 アミュプラザ長崎店 オープン 10月 野の葡萄 ららぽーと横浜店 閉店 |
2020年 | 9月 野の葡萄 長崎店 閉店 9月 野の葡萄 鹿児島店 閉店 |
グラノ24Kの仲間たち(Collaboration)
2005年 | 4月 川の宿 花いやし ビュッフェレストラン「はな畑」 開店 |
2005年 | 10月 宮崎観光ホテル ビュッフェレストラン「一木一草」 開店 |
2006年 | 2月 西鉄イン 博多 スローカフェ/岩盤浴 「リセリア」 開店 4月 宮崎観光ホテル Sweets Restaurant & Cafe 「はな花」開店 7月 舞鶴ふるるFARM 「農村レストランふるる」 開店 |
2007年 | 7月 果実畑の隠れ家ビュッフェ 「いちご一会」 開店 9月 佐賀牛専門 「佐賀牛賓館」 開店 10月 フィットネス&リゾート 「スリーム美しが丘」 開店 |
2008年 | 2月 イタリアン&デザートビュッフェ「LoRo Manma(ロロマンマ)」 開店 3月 自然百菜 「野ふうど」県庁東店 開店 3月 「ちばの恵み 千のぶどう」 開店 3月 「なにわ瓢天」 開店 5月 「和多屋別荘 うれし野」 開店 9月 「百彩健美 あけびの実」 開店 |
2010年 | 1月 讃州の恵み「やさしい食卓」(高松市丸亀町商店街内) オープン 4月 健康地域応援レストラン「デリ&ビュッフェ くるるん」(三潴郡大木町)オープン 6月 自然百菜 「野ふうど 高尾庵」(金沢市)オープン |
2012年 | 2月 ちばの恵み 千のぶどう 閉店 2月 イタリアン&デザートビュッフェ【LoRo Manma(ロロマンマ)】閉店 4月 五ヶ瀬ワイナリー 雲の上のぶどう リニューアルオープン 7月 陽日の郷 あづま館【ゆいの一楽】オープン |
2013年 | 10月 福岡県済生会八幡総合病院 職員食堂 閉店 |
2017年 | 2月 千葉大学医学部附属病院内 ベーカリー&レストラン「Kitchen Pinako(キッチン・ピナコ)オープン |